【DV編集室】 |
息子のスポ少(バスケットボール)を撮影の口実に、DVカメラ(Canon XV2)を購入しました。 当然、編集してDVDにする為にはモアパワーのパソコンが必要に成る訳で・・・ なんだかんだ言いながら、DVIデュアルモニターまで備える、編集システムを構築してしまいました。 |
【独り言】 |
私のマイブームは、何気ないビデオクリップから、いかに「泣かせる作品」に仕上げれれるか・・・で、ついつい徹夜してしまう今日この頃です。 ビデオの撮影にはXV2(Canon)を使用し、同時に1眼レフデジカメE-20(OLYMPUS)で要所を撮影しておき、ダイジェストのスロー部分にインポートしたり、ディスクのラベル面や、ケースの表紙等に使っています。 三脚にプレートを着けて2台セットし、狙った画角でセンターがずれない用にセッティングすれば、結構簡単に両刀使いが可能です。 さすがに大画面で見るには、役不足的なスペック(水平540本)ですが、通常のテレビではまだまだ綺麗に見えます。 ハイビジョンのカメラも出てきましたが、編集機器が揃うまでは移行出来ない状態です。 カメラはどんどん出てくると思いますが、今でも25Mbpsで、1時間キャプチャーすると10数ギガバイト必要ですが、ハイビジョンになれば約4倍のビットレートになります。 いろんな意味で、手軽に扱える様に成るにはまだ時間が掛かりそうですね。。。 |